Beginner
このページの使(つか)い方
1. 見たい動画(どうが)をえらぶ

- 1から、見たいものをえらんでください。「ユニット」の数字や「学ぶこと」に書いてあるタイトルの文字をおすと、動画(どうが)のページへ、いどうします。
- 2の「ワークシート」のタイトルの文字をおして、使(つか)うワークシートをダウンロードしましょう。
(ワークシートがないユニットもあります。)
2. 動画(どうが)を使(つか)って学ぶ

- 3は、動画(どうが)のコーナーの見出しです。始(はじ)めから見たり、コーナーのタイトルをおして、すきなコーナーから見たりすることができます。
- 4の画面(がめん)の左下の▶︎をおし、動画(どうが)を見ましょう。
をおすと、動画(どうが)の速(はや)さを変(か)えることができます。「5秒(びょう)巻(ま)きもどす」のボタンをおすと、動画(どうが)が5秒(びょう)だけ、もどります。少し早送(はやおく)りしたいときには「5秒(びょう)スキップ」ボタンをおします。
- 5で、動画(どうが)で使うワークシートが見られます。ダウンロードして印刷(いんさつ)することもできます。印刷(いんさつ)したシートを、はさみを使(つか)って切ることもあります。けがをしないように注意(ちゅうい)しましょう。
- 6で、ほかの動画(どうが)をえらぶことができます。